会社案内
代表挨拶
株式会社ミヤザキのホームページへご来訪いただき、誠にありがとうございます。
当社は、平成23年1月5日に法人企業としてスタートしました。設立時は、30歳の私と、社員2名のみの小さな会社でした。
私達は、休む間もなく、従業員や家族に迷惑をかけながら、それでも、がむしゃらに働いておりました。
それ程に頑張れたのは、私が10代の頃、職人として"ものづくり"に携わりはじめた当時、自分で製作・加工した製品を納品した際の、お客様の笑顔がとても嬉しかったことを忘れられないからです。
株式会社ミヤザキは、幸いなことに日々の仕事も、お客様も増え、世間では不況に喘ぐ企業も少なくない中、営業を継続させていただいております。
これは偏に、株式会社ミヤザキを支えてくださる、お客様、従業員、家族など、周りの皆さまのお陰だと、肌で感じます。
これからも、初心と感謝の気持ちを忘れず、より一層の良質な商品とサービスを心がけ、品質向上、コストダウン、生産品目の増加に注力します。
また、対応能力の向上のため、キャパシティの増加、設備投資、従業員の増加・待遇(福利厚生など)の向上などを行ってまいります。
お客様と共に成長させていただきながら、社員を守り、社会に貢献できる企業として、一層の飛躍を期し、皆様にご愛顧いただける様、日々努力してまいります。
今後とも 皆様のより一層のご支援、ご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
溶接技量資格
株式会社ミヤザキでは、日本海事協会の認証を取得し、世界に認められる、技術・品質を証明されています。
NK半自動溶接 [日本海事協会 半自動溶接士] | 5人 |
---|---|
アーク溶接 [アーク溶接特別教育] | 2人 |
ガス溶接 [ガス溶接技能講習] | 2人 |
クレーン運転 [5t未満クレーン運転特別教育] | 2人 |
玉掛け [玉掛け技能講習] | 3人 |
フォークリフト [フォークリフト運転技能講習] | 3人 |
低圧電気 [低圧電気取扱業務特別教育] | 3人 |

地域貢献活動
・公益財団法人大阪産業振興機構 会員
・八尾市商工会議所 会員
・八尾市中小企業サポートセンター 会員
・信用組合「しんくみビジネスサポート」選抜
・朝日新聞「八尾市地域特集」 掲載
・八尾ものづくりネット 掲載
・イプロス製造業 掲載
・企業交流ゴルフコンペ各種参加
・八尾くらしのガイドブック 掲載
社会貢献活動
・大阪府福祉基金
・熊本城復元整備基金 「復興城主」
・環境改善優良事業所優秀賞
・大阪府環境保全基金

メディア
・FMラジオ『ええもん!みぃつけた!』出演
企業活動
・健康経営取り組み企業
・SDGs宣言書
・エコキャップ運動

事業承継活動
2025年
・板金事業部として沖野製作所を継承
・内製化及び販路拓大に向けて今度も取り組み致します
企業受賞
・2021年 環境改善優良事業所 最優秀受賞
・2022年 大阪ものづくり優良企業賞2022 受賞
